こんにちは!
チャオの三上です。
全国的には夏を感じる気候ということで、今日は暑くなるかなと思っていましたが、案外そこまでは上がらなかったかなという印象でした。
もちろん、暑いことは暑いのですが。
さて、本日のチャオは
AM:軽作業
自分たちが作り上げたものが、どこかの誰かに役に立っているというのは大きな喜びですよね。
ただ作るだけではなく、どう作ると効率が良くなるのか。
協力して作るには、どういうフォーメーションが良いのか。
細かい気配りはどこにしたらよいのか。
様々なことに気を使いながら、共通の目標をもって作り上げていきます。
そういった経験が就労した際にも必ず役に立つと考えております。
PM:健康講座
毎週第2水曜日はプロのトレーナーである、久保山先生をお招きした健康講座となっております!
WEB、雑誌、TVなどなど・・・健康に関する情報は溢れかえっていますよね。
様々な内容で「これをすれば痩せる!」であるとか。
「健康な食事はこれ!」という紹介をよくされています。
果たして本当にそれが正しいでしょうか?
もっと根源的な見直しをした上で、目標に向かう必要があるのではないかと思います。
今回の講座では、
1、Good News
最近あった、知ったニュースの共有。
2、目的と手段
何のためにするのか、そのためにどうするのか。
どうするのかにフォーカスを絞らず、何のためにするのかをより明確に意識する必要性。
皆さん食事で気にするのは「何を食べるか」が大きいと思いますが、「何のために食べるか」を意識されていますか?
何のために、どのように、いつ食べるのか。何を食べないようにし、何を食べるのか。
3、MO-KIS法
久保山先生独自の食事に対してのメソッドをご紹介。
買い物や食事の際、簡単に覚えられるポイントを利用し、より体が喜ぶ選び方をご紹介していただきました。
詳しくはぜひ受講していただければと思います♪
4、運動
らせん運動によるストレッチ方法。
筋肉はまっすぐよりも圧倒的に斜めの筋肉が多い為、いかにほぐした状態を作れるかがキーとなるお話をご紹介くださいました。
次回は11月8日(水)13:30~を予定しております。
見学・体験など、ぜひお気軽にご参加いただければと思います。
運動や食事の悩みなども、事前にご相談ください!
お題:正しい日本語とは
本日は「正しい日本語とはなんだろう」ということについて少し考えてみます。
今回取り上げるのは、文法というよりはビジネスや生活の中で使うセンテンスについてです。
よく使い方として、いくつか例を提示します。
(例1)コンビニなどで
店員さんがスキャン後金額を告げる際
「〇〇円になります」
お金を渡した際
「〇〇円頂戴致します」
どこがおかしいでしょうか?
(例2)ビジネスシーンなど
上司に仕事についてアドバイスをいただいた際
「参考になります」
業務の内容について報告する際
「今お時間いただいてよろしかったでしょうか」
どこがおかしいでしょうか?
読んでいただくと何となく、ここがおかしいなと感じる部分があると思います。
では、具体的にどうおかしいのか。
どう言い換えるべきなのかを知り、実践で使えることが大切になります。
知っているだけでは実際の状況で使えないことの方が多いので、プレワークとして是非しっかりと身に着けていただきたいと思います。
今回の例について、解説を簡単にご紹介いたします。
例1
「〇〇円になります」
なりますは、成りますという意味です。
お金は何かに変化をするものではないので、正しくは「〇〇円でございます」と言い換えたほうが良いですね。
「〇〇円頂戴致します」
頂戴と致すはそれぞれが謙譲語であり、二重敬語となってしまっています。
二重敬語自体は間違いとまではいきませんが、やはり違和感を覚えてしまう言い回しです。
正しくは「〇〇円頂戴します」と言い換えたほうがスマートな印象です。
例2
「参考になります」
参考という言葉、参考書などにも使われていますね。
よく言葉を調べてみると、
[名](スル)何かをしようとするときに、他人の意見や他の事例・資料などを引き合わせてみて、自分の考えを決める手がかりにすること。また、そのための材料。「研究の上で参考になる」「内外の判例を参考する」
という事のようです。
つまり、上司から聞いた意見と自分の意見を挽き合わせて手掛かりにするということですね。
何がおかしいのかと疑問を抱かれるかもしれませんが、状況としては上司から教えを授かっている為「勉強になります」と言い換える方が上司からも好印象を持たれると思います。
「今お時間いただいてよろしかったでしょうか」
こちらも間違って使われるセンテンスです。
今伺っても良いかを確認するというのは、お互いの業務の領分もある為必須のコミュニケーションですが、確認の仕方に問題があります。
文節で分けてみますと、
「今 お時間 いただいて よろしかったでしょうか」となります。
つまり、「今 お時間 いただいて」という現在と「~よろしかった」という過去が入り混じった問いかけとなってしまっていますね。
確認したいのは、今聞いても良いかということなので、こちらもスマートに
「今お時間よろしいでしょうか」と言い換える方が自然ですね。
知っておきたい!よく使う敬語変換表【尊敬語・謙譲語・丁寧語】
WEBで検索すればこういったページも出てきますので、気になる日本語を見つけたらぜひ探す癖をつけていくのも良いかもしれませんね。
敬語は「丁寧語」「尊敬語」「謙譲語」と大きく3種類に分かれており、それぞれの立場などで使用する言葉も変わる為、一旦間違えて覚えてしまうとなかなか体から抜けないですね。
チャオでも、プレワークや雑学知識の講座で様々な事柄に触れていきますので、ぜひ気軽に体験にいらしてください!