新年1回目のこころとからだの健康講座 三上

こんにちは、チャオの三上です。

新年、何事も初めが肝心と先日のブログでも書かせていただきました。

私も不調だった仕事用のパソコンを入れ替えながら漫然と「ああ、これで今年1年やりやすい形で進められるなあ」と思いました。

腰が重くなってしまうこともありますが、やると案外すっきりしますね。

 

さて、そんな感じで今日のチャオは

久保山先生による こころとからだの健康講座

新年第1回目を開催いたしました。

健康に関するアプローチとして去年より続けさせていただいておりますが、参加された方は最後みな笑顔になる実に有意義な講座です。

本日は

①年末・年始で一番おいしかったもの、ほっこりしたこと

について、参加された方順々に発表をしていただきました。

年末年始は普段と違うものを食べる機会も多く、家族や普段会わない方と食卓を囲むこともありますね。

近年は「孤」「個」「固」「粉」「小」「濃」と様々な問題が提起されています。

お喋りをしながら他愛もない話をすることって、精神的にとても健康的です。

チャオのお昼も取り留めもなく、色々な話をしている光景がよく見られます。

何気ないですが、ものすごく大切なことなんです。

 

②恒例の自宅でもできる!ストレッチ・筋トレ

現代社会においては椅子に座ったままする作業が多く、どうしても腰・肩・股関節が固まってしまいがちです。

ですが、日常的に伸ばす方法を知っているだけで、こんなにも楽になるんだなあというポイントも当然あるんです。

動作としてあらわすと、回す・丸める・反る・曲げる。

単純な動作ですが、意識がどこにあるかで大きく効果は変わります。

伸ばしたつもりや曲げたつもりでは効果は薄いので、ぜひ参加して正しい動作を身に着けていただければと思います。

 

写真を見ると大した動作をしていないように見えますが、皆さんしっかりとほぐされています。

 

最後に

股関節のストレッチをして、体全体がほぐれたところで筋トレの時間です。

筋トレと言ってしまうと、機材を用意したり専門的な知識を身に着けたり…と考えてしまいますが、足をしっかりとあげるだけでも十分な筋トレができるんです。

まずは片足あげを35回ずつ、最後に両足あげを20回。

足をあげるだけなら普段も歩きながらやっていると思えますが、意外や意外、皆さん「きつ~い!」という声もあがるくらいの運動です。

そして、ここまで自宅で出来るをテーマに教えてもらいましたが、実際にやってみると体が温まり、ほぐれた感もあります。

色々な知識というのは世の中に溢れていますが、少し工夫を凝らすだけできっちりと運動ができるんだなあと久保山先生の講座を受けるたびに思います。

 

最後は座学の時間

③油について

こちらは連続講座のような形となっておりますが、前回から引き続き油についてご紹介していただきました。

前回はトランス脂肪酸についてでしたが、今回は油の性質を中心に、流行りのオメガ〇〇についても触れてお話いただきました。

スーパーなどにいって植物油コーナーを色々見てみると、オメガ〇〇と書いてあるものが増えていますね。

パッケージを見ると、色々な形で健康をうたっていたりすることが多く、どれを選んだらいいんだろうと悩んでしまいます。

一つの考え方として、選ぶポイントの中で一番大切なことはなんでしょうか。

体に対する影響が少ない、加工度が低く、自然に近い状態のものが一番なのではないでしょうか。

取り入れる目安としては

〇オメガ3 △オメガ9 ×オメガ6

なんだそうです。

具体的にはオメガ3がエゴマ油など、オメガ9がオリーブオイルなど、オメガ6はキャノール油などだそうです。

ゼロにするのは難しいかもしれませんが、減らす努力は簡単にできますね。

今使っている油を使い切ったら、少し考えてみませんか?

 

また植物性だけでなく、動物性油というものもあります。

動物性油もこれまた当然、生きている動物全てが持っているので様々ありますね。

一つの観点として人間の体内に入った際、どうなるかを着目してみましょう。

牛・豚・鳥の脂分はおいしいですね、ですが実は人間の体温よりも高い動物たちです。

当然その熱にも耐えられるような脂質になっているので、体内に入った時は油の性質として固まってしまいます。

魚はどうでしょうか。

高くても20℃程度とのことで、これならば人間の体内に取り入れた際も液体のまま吸収されていきますね。

もちろん、魚が〇で他の動物が×というわけではありません。

ただ、摂取バランスを考えた際にどれくらいの割合だと良いのかというのは一つのポイントです。

久保山先生は4対1くらいの割合を心がけていらっしゃるそうです。

旬の魚は脂も乗っていておいしいです。

決して調理の仕方が少ないわけではないので、少し気に留めてみてもいいかもしれませんね。

 

そして講座終了後はいつもの

チャーオー

 

来月は「減量する」をテーマにした運動方法を教えていただけるとのことで、楽しみですね。

次回は2月14日(水)13:30~より開催いたします。

ぜひ、体験にご参加ください!

 

※当ブログ内で使われている写真等につきましては、ご承諾をいただいた上で使用をしております。