こんにちは。
就労移行支援事業所ciaoの藤原です。
日中は気温が20度程もあり、暖かいというよりは「暑い」という言葉の方が合いそうな一日でした。
今朝のニュースで「3K」という言葉を伺ったのですが、
花粉・乾燥・気温差で3Kだそうです。
この時期は花粉に悩まされますが、乾燥や朝と日中の気温差にも悩まされますね。
できる限りの対策を行って過ごしていきましょう!
本日のチャオ
軽作業:漂白剤の発送準備・ソフター箱詰め作業
本日の軽作業は漂白剤を発送用のダンボールへと詰める作業を行いました。
決められた数を数え、過不足のない状態にして完成です。
数を数える。単純な作業で簡単そうに見えますが、そうでもないんですよね。
多くの商品を渡してしまってはこちらの売上の損になってしまいますよね。
また少ない数で渡してしまっては信用問題にもなってしまいます。
私たちが行っている作業の次には必ずお客様がいらっしゃいます。
そのことは忘れては行けませんよね。
本日も作業中に決められた数を数えてダンボールへと入れていたんですが、
数が足りない!となったようです。
人間誰しも失敗はあります。失敗した後にどう対応するかが重要ですよね。
本日は職員に報告をしたようで、再度数え直し規定数をいれたようです。
失敗することは悪いことではありません。誰しも初めてすることや精神的に落ち着かない時などは
失敗してしまうこともあります。大切なのは失敗した時とその後です。
職員の方に報告することや次回、同じ作業を行う際に気をつけていければ良いと思います。
人間は失敗することで何かを学んでいると思います。
失敗を繰り返しながら自分の目指す目標へと一歩ずつ進んでいきましょう!
健康講座
月に一度の久保山先生による健康講座を行いました!
いつも講座前は「チャ~オ~」と笑顔で入って来てくださるので、本日はチャオポーズでお出迎えをして
先生を驚かせてみようという試みを行ってみました。
事前に職員と入念な打ち合わせを行い、いざ「チャ~オ~」
職員からのアドバイスは恥ずかしがらないこと!だったのですが、
いざ本番になると「恥ずかしいですね」とのことでした。また来月チャレンジです!
①myブーム
②より効果的な有酸素運動のための2つの基準
③食品添加物について
の3項目について本日は学びました。
チャオのプログラムの中でエアロバイクなどを使用した有酸素運動をする機会があります。
その運動をより効果的にする為の基準を教えて頂きました。
カルボーネン法と言って自分の安静時の心拍数を基準に運動する際の負荷量を設定する方法になります。
(220-年齢-安静時の心拍数)×0.6、0.7、0.8+安静時の心拍数
上記の式で運動時の目標心拍数を計算します。0.6と0.7と0.8の3種類だし、
脂肪燃焼しやすい心拍数(0.6~0.7の数値)と心肺持久力(体力をつける)(0.7~0.8の数値)の心拍数を皆さんそれぞれに計算して頂きました。
今回計算した数値を元に来週のスポーツセンターでのトレーニングの参考にしたいですね。
計算がめんどくさいという方は自覚的運動強度で測って見ても良いとのことです。
①とても楽だ ②楽だ ③ややきつい ④きつい ⑤とてもきつい
脂肪燃焼には「ややきつい」 心肺持久力には「きつい」 などを目安に運動してみるとベストだそうですよ。
計算したあとは実際に体を動かして心拍数の確認も行いました。
自分の体に適した心拍数を知ることでより効果的な運動か行えそうですね。
最後に食品添加物についてお話を聞きました。
市場には約1500種類の食品添加物はあるそうです。
加工したり、保存したり、味をつけたりするときに使う調味料・保存料・着色料のことをいうそうです。
商品に記載されている原材料名の一覧を見るのも大変ですし、避ける方が良いものを一つ一つ確認するのは
大変ですよね。久保山先生からは4つの項目を出来るだけ避けるよう教わりました。
①数字がつく(赤○号や黄○号と書かれたもの)
②K,Na(加工品の肉などに多い)
③~酸(ソルビン酸など) ※クエン酸に関しては避けなくても良いそうですよ。
④長いカタカナ(人工甘味料など)
以上の4つの項目は出来るだけ避けたほうが良いとのことです。
また来月に久保山先生の講座があるのですが、それまでに上記4つについて
どんな商品があるのか調べて見ることにしました。
大体の商品がわかると今後の買い物の際の参考になりますね。
私も今後買い物の際に原料名の所を注意して見てみようと思います。
就労移行支援事業所 ciao センター南
横浜市都筑区茅ケ崎中央17-26
ビクトリアセンター南304
TEL:045-900-1477