職場に必要なコミュニケーションとは? 桜井

こんにちは!

就労移行支援事業所ciaoセンター南の桜井です。

今日は昨日の天気とは打って変わって、スッキリとした青空が広がりました。

関東地方も昨日梅雨入りようですので、本格的な雨はまだまだ先ですね。

これからどんよりした天気が続いたり、突然暑い日があったりと、

天気が変化しやすい時期ですが、しっかり体調管理を行って切り抜けていきましょう!

本日のciao

本日は終日「コミュニケーション」が課題となる1日となりました。

コミュニケーションを意識しているためか、

事業所内も少しずつ会話の声が多くなってきたように感じますね。

プレワーク「職場におけるコミュニケーション」

今回の講座では、職場において必要とされるコミュニケーションとは

どんなものなのかを考えてみました。

「コミュニケーション」というと、楽しく雑談ができたり、意見を交換し合ったり、

そんなことが思い浮かぶかもしれませんが、職場では必ずしもそうとは言えないと思います。

職場では、そういったことよりも業務における情報の共有がより重要となってくるでしょう。

自分の職場で、適切に情報が共有されることで、互いの信頼関係にもつながり、

仕事が円滑に進み、自分にとっても会社にとっても良い結果となりますよね。

ある雑誌を読んでいて目にした記事に、その職場の仕事が上手くいくかどうかは、

職場内で適切にコミュニケーションをとることができていて、

情報の共有が確実に行われているかどうかにかかっているということが書かれていました。

どんなに仲良さそうに仕事をしている職場でも、

仕事上の情報共有がなされていないと、仕事の成果にはつながらないと思います。

こういったことからも、職場で必要とされるコミュニケーションとは、

情報の共有に必要とされるコミュニケーションなのだと私は考えます。

情報の共有を徹底して行おうとすると、職員同士が頻繁に連絡したり、

もしくは情報共有を行うための時間をつくる必要が出てきます。

そうすると、いつの間にか、お互いに言葉を交わす機会が増えてきて、

そのうちに、冗談を言い合ったり、相談事を持ち掛けたりと関係がより深まってくると思います。

就労を目指すにあたって、コミュニケーションに不安があるという方、

先ずは、職場での報告・連絡ができるようになってみてください。

報告・連絡は臨機応変に行うものではなく、概ね形が決まっているものです。

ですから、練習次第で身につけるられる可能性が十分にあります。

先ずは依頼されたことの報告を確実に行う、そういったことから始めてみてくださいね。

軽作業訓練

本日の軽作業訓練は、午前中の講座の内容を活かして、

お互いにコミュニケーションをとりながら行うことを意識していただきました。

作業の途中に進め方を相談したり、作業の分担を確認したりしながら、

順調に作業を進めることができていました。

  

しかし、最後に落とし穴が…

出来上がった製品を空き箱に回収して、その後、職員が検品をするのですが、

確認をせずに回収を行ったため、検品済みのものと、未検品のものを混ぜて回収してしまったのです。

慣れている作業であっても、自分の思い込みで作業を進めるのではなく、

やはり、確認する作ことが必要なんですよね。

作業に関しての確認を行うということも、重要な一つのコミュニケーションです。

1つ確認を怠ったことで、全ての作業がやり直しになってしまう、

仕事上でそういったことはよくある話ですね。

当事業所では「確認は何回行ってもいいんですか?」という質問が良くありますが、

一人前に仕事ができるようになるまでは、確認や相談はどんどん行った方がいいと思います。

そうして一人前になったら、自分の判断で行動する。

当然のことと思われかもしれませんんが、そういった基本的なことから確実に習得し、

就労に向けた姿勢をしっかり身につけて行きたいですね。


就労移行支援事業所ciaoセンター南

横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-26

ビクトリアセンター南304

TEL:045-900-1477