何事も準備を行うことでスムーズに作業が出来ますね。 藤原

こんにちは。

就労移行支援事業所ciaoセンター南の藤原です。

なんだか久しぶりにブログを書いている様に感じます。

近頃は曜日を決めて通所してくださっている方々が

ブログを更新してくださっているので、

また違った内容をお届けできている様に思います。

ぜひ「私の就労奮闘記」を読んでみてくださいね♪

本日のチャオ

朝からデイサービスに実習に行っている方や

本社に実習に行っている方がいらっしゃり、

事業所内の人数が少ないままスタートとなりました。

ですが、少ないながらもお互いの好きなこと・興味のあることなどで

会話が盛り上がっておりましたよ!

スティック作業

昨日のブログでもお伝えした新しい作業。

依頼のあった900セットまで着々と進めているのですが、

袋に入れるスティックがなくなってしまっては作業が進みません。

ということで本日は在庫のスティックを不良品とそうでないものに選別する作業から行っていただきました!

  

曲がっているスティックや汚れているスティックなど様々あり、

パッと見ただけではどれが不良品なのか区別がつかない時もあります。

見本のスティックを確認しながら1本1本丁寧な確認作業が必要ですね。

ここで大切なのは見本品を見ても判断できない時にどうするかです。

作業を進めていく中で自分自身で判断できない時があるかと思います。

特にこういった受注作業では、企業側の基準というものがあります。

その基準を無視して自分自身で判断を行ってはいけません。

判断がつかないものに関しては必ず職員の方に確認することが大切です。

今回作業を行ってくださった方も、作業を進めていく中で判断のつかないものに関しては、

違う紙の上によけて置き、職員が作業の進捗を確認に来た際に報告していました。

判断のつかないものが出るたびに聞くのではなく、

一度に確認する方がお互いの作業効率も良くなりそうですね。

作業を進めていくうえで自分自身で判断をせず、

必ずその作業の指示を出した方に確認をおこなうことが必要ですよ。

おまけ

実習に行かれた方はその日実習先でどの様な作業を行ったか、

報告書にまとめて頂いております。

簡単に作業内容をまとめ、作業に対する感想をまとめ、

慣れるまではうまく文章が出てこないかもしれません。

ですが、報告書を書くことでその日の実習の内容を振り返ることも出来ますね。

次回の実習に向けて振り返りを行い、より充実した実習になるように準備をしていきましょう!


就労移行支援事業所 ciao センター南

横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-26

ビクトリアセンター南304

TEL:045-900-1477