今月2回目の久保山先生による健康講座を行いましたよ! 藤原

こんにちは。

就労移行支援事業所 ciao センター南の藤原です。

朝晩の気温も下がり、

空気も乾燥してきていますね。

風邪をひかない様に適度に運動し、

栄養のあるものを食べて過ごしていきましょう。

本日のチャオ

今日は第4水曜日ということで「久保山先生の健康講座」が行われました。

先月・今月と特別に月に1回の所を2回も開催していただきました。

ありがとうございます。

今回の講座のテーマは

・健康のために日々取り組んでいること

・背骨ウォーキング パート2

・融点について(油)

の3項目にいついてでした。

先ずは「健康のために日々取り組んでいること」を

講座に参加された方々と共有です。

久保山先生がおっしゃるには

人間には基本運動というものがあるそうで

①呼吸 ②そしゃく ③歩く の3つだそうです。

その3つのことを久保山先生は日々気を付けながら過ごしているそうで、

鼻呼吸や食事の際の30回噛みなどを意識しているそうですよ。

講座に参加された方の中には、

「朝起きたら体を伸ばすことにしている」と話されておりました。

それも意味がある様で寝ている間にかたまってしまった筋肉を伸ばすことが出来、

活動がしやすくなるそうです。

朝起きたらひとまず体を伸ばしてみると目が覚めるかもしれませんね。

食後に水を飲むや朝起きたら水を飲む、

鼻呼吸を意識しているなど様々な話が出てきました。

中でも鼻呼吸を意識している方が多くて驚きです。

鼻には空気を清浄する役割と加湿する役割があるそうです。

鼻から空気を入れることで体全体に綺麗な空気が送られるそうですよ。

皆で健康について共有した後は「背骨ウォーキング パート2」です。

本日も気持ちが良いほどの天気でしたので、

外でウォーキングのレッスンを受けましたよ。

前回は背骨をひねることが目的でしたが、

今回は「伸ばす」が目的となります。

先ずは手と手を前にまっすぐに伸ばして手のひらを合わせます。

そのまま肩の上まで伸ばし最初の準備が完了です。

背筋を伸ばしたまま右に息を吐きながら倒します。

吸いながらもとの位置に戻り今度は左側に吐きながら倒します。

わき腹が伸びている様な感じになっていたら大丈夫です。

上半身の動きは左右に体を倒す のみとなっています。

お次は下半身。

右足と左足を交互に交差させながら歩いていきます。

ただこれだけです。

先ほどの上半身の動きと組み合わせて歩くだけです。

右足を前に出したら右に倒れ、

左足を前に出したら左に倒れる。

その動きを繰り返しながら前に進んでいきます。

簡単そうに見えて意外と難しい様ですよ。

歩く速さは置いておき、まずは体をしっかりと伸ばすことを意識していきましょう。

健康のためにウォーキングされる際はぜひ参考にしてみてくださいね。

最後は「融点について(油)」

油には固体と液体のものがありますよね。

固体と液体で何が大きく違うかというと、

血液をサラサラにするかどうかなんだそうです。

では固体の油といえばどういったものでしょうか。

マーガリンや牛・羊・豚などは油が固まりやすく、

血液もドロドロになりやすいとのことでした。

少しの量を摂取するくらいなら問題はないそうですが、

あまりにもとりすぎてしまうとドロドロになるかもしれませんね。

反対にサラサラになるものは、

DHA/EPAや亜麻・えごま だそうです。

主に魚に含まれているそうなので魚がメインの食事になるとよさそうですね。

融点とは個体が液体になる際の温度のことで、

融点が低いと血液もサラサラになるそうですよ。

これを機にお肉中心の食生活だった方は、

少し控えてみるとより健康的な体になってくるかもしれませんね。

健康になるかどうかはやってみなければわかりません。

自分に合った方法で今の健康を維持したり、

より健康になるために行動することが大切ですね。


就労移行支援事業所 ciao センター南

横浜市都筑区茅ヶ崎中央17-26

ビクトリアセンター南304

TEL:045-900-1477