会話のきっかけは「な・あ・す」

こんにちは。

就労移行支援事業所ciaoセンター南の藤原です。

今日はすっきりとした天気で気持ちの良いくらいの

青空が広がっていますね。

朝に干した洗濯物も良く乾いてそうですね。

 

本日のチャオ

本日は通所してくださっている方も

ブログを書いてくださいました!

スタッフ紹介パート③

パート①パート②もぜひ、ご覧下さい。

通所してくださっている方の目線で書かれた職員紹介なので、

どういった人が働いているのかわかりやすいかと思います。

対人スキル講座:会話を始めるきっかけ作り

4月に入り当事業所も新しく利用を開始された方や、

体験に来られる方など初対面の方同士の交流が多くなってきました。

初対面の方とお会いした際に、うまく会話が出来ないと悩むことも

あるかと思います。かくいう私も初対面の方と話をする際、

すごく緊張してしまいます。

今回はそんな時どうすれば良いのか、

どうすればうまく会話ができるのかをお話させて頂きました。

講座に参加された方は、緊張してしまう・恥ずかしいと思ってしまう、

話す内容に困ってしまうなどに苦手意識を持っているとのことでした。

緊張や恥ずかしい気持ちを落ち着かせるのは、

いろんな方と会話をして慣れていくこと!と言いたいですが、

その前に試してみて頂きたいことが2つあります。

①深呼吸:8秒かけて吸い・4秒かけて吐く、3回繰り返す

②落ち着ける動作を見つける:耳たぶをさわる・首をまわすなど

以上のことを行い、いざ話しかけてみましょう。

緊張して体が強ばってしまった状態よりは、

自然な笑顔で話かけることができるかと思います。

話す内容に困ってしまい、会話が広がらないという方もいらっしゃるかと思います。

その際に試して頂きたいことが、

①相手を観察してみる

②相手の言葉を繰り返してみる

相手の方を観察することで、顔色や服装がわかりますね。

その際にその日の体調を伺ってみたり、

服装からその方が暑いと思っているのか寒いと感じているのかもわかります。

そこから会話を続けていき、掘り下げられる話題になったときに

話を広げてみましょう。それでも話題に困ってしまった場合に備えて、

話題になりそうなことを頭に入れておくと良いかもしれませんね。

・出身地の話・好きなこと(本、食べ物、映画、芸能人、テレビ、スポーツ)など

相手に聞いてみて知らないことでも自分が知っていることだと、

話を広げる事ができるかと思います。

「知らない」と答えが返ってきても自分の知っていることをお伝えするだけでも

そこから会話が広がっていくように思います。

最後に話かけるにはどうすればいいのか。一番大切なことかと思います。

キーワードは「な・あ・す」

な:名前を覚える・呼ぶ あ:あいさつする す:好きなことを聞いてみる

前半で多くのことを話しましたが、今日お伝えしたいことは「な・あ・す」です。

朝事業所に行き挨拶をすると思います。

一度全体に挨拶したあとに個別に挨拶を行うと気持ちも良いかと思います。

その日その日でコミュニケーションをとりたい方を決め、

実践してみることをおすすめします。

おまけ:昼食後の過ごし方

チャオでは昼休みが1時間あります。

昼食をとったあとは、それぞれの時間をお過ごしになるのですが、

先日までは「UNO」が流行り皆さんで楽しまれておりました。

ですが、今日は「絵しりとりを久しぶりに行いたい!」という声もあり、

ホワイトボードを使い「絵しりとり」を行いました。

皆さん描かれる絵がうまく間違って伝わることなく出来ました。

絵をうまく描くコツは「よく見て描く!」ことだそうです。

見て真似て描くことから始めると徐々にうまく描ける様に

なっているかもしれませんね。


就労移行支援事業所 ciao センター南

横浜市都筑区茅ケ崎中央17-26

ビクトリアセンター南304

TEL:045-900-1477