他者の良いところに気づき真似をしてみることから始めよう! 藤原

こんにちは。

就労移行支援事業所ciaoセンター南の藤原です。

今週は真夏日が続いていますが、

皆さん体調管理などいかがでしょうか。

今日の朝は突然の雨が降り出し、

驚きましたが、昼には晴天が広がってましたね。

夏らしい気候に徐々に近づいてきている様に感じます。

本日のチャオ

朝の降ったり止んだりの雨と強風で、

外を歩くのも一苦労でしたが、

皆さん元気に通所してくださいました。

週末へと近づき疲労もたまっている様子が見えますが、

自分の体調と相談しながら毎日の訓練を行っていきましょう。

時には「明日の為に休む」という選択も必要ですね。

対人スキル:傾聴訓練

先日、桜木町の方で行われた研修の中で傾聴訓練を行ってきたのですが、

普段の生活の中でも使える方法だと感じたので、

本日は実際に皆さんにも行って頂きました!

皆さんは傾聴という言葉をご存知ですか?

人の話をただ聞くのではなく、注意を払ってより深く、丁寧に耳を傾けること だそうです。

言葉で説明をしてもよくわかりませんよね。

傾聴の方法のポイントとしては

①頷き ②繰り返し ③要約 の3つあるそうです。

話を聞いている際によく頷いている方いらっしゃいますよね。

一つ目のポイントクリアです。

ですが首を縦に動かすだけでなく、「はい、ええ、そう」などの一言を添えることも

意識してみてください。

面と向かって話している際は首のふりだけで聞いていることが伝わりますが、

電話や目線が合わない時などはどうでしょうか。

日ごろから言葉に出すことを意識するだけで、

通常と違うことが起きた際でも対応できますからね。

「繰り返し」ですが、話している方のキーワードと思える単語を繰り返し発してみてください。

もしくは、感情の言葉を繰り返してみてください。

聞いている方がどこに注目したのか、又は話している方が

客観的に自分の感情に気づくことが出来ます。

両方を探して繰り返そうと思うとなかなかうまくいかないかもしれません。

まずは、単語を繰り返してみることから初めてみても良いかもしれませんね。

今日は講座に参加してくださった方を2チームに分けて

それぞれ聞き役・話す役・観察者の3者を経験していただきました。

   

ポイントの①と②をそれぞれ3分間の中で、体験し自分以外の方が

どういったことを意識して聞いているのか、話しているのかを見てもらいました。

「頷くだけでなく表情がついていて、話を聞いているのが伝わってきた。」と感想を

話して下さる方がいらっしゃいました。

観察者をしている際の聞き役の方が頷きとともに笑顔で返していたそうです。

確かに無表情で話を聞いているよりは、その話の内容にあった表情で

返答を返した方が相手の方は安心し、より話しやすくなるかもしれませんよね。

3者を体験してもらった意味として、他者の良いと思う部分に気づき、

真似していただきたいと思ったからです。

言葉で伝えるのではなく、実際に見て感じて実践してみることが、

コミュニケーションスキルを上げる方法だと思います。

たくさんのコミュニケーション方法を多くの方と接して、

良いところは真似をしていくことで自分にはなかった視点にも気づけると思いますよ。

昼食後のストレッチ

チャオでは昼食後に13時から約10分程度ストレッチを行っています。

午前中に座りっぱなしだった体をほぐして午後も集中して訓練に取り組めることを目的としております。

今月の健康講座で久保山先生に教わった「肩こり改善ストレッチ」を

皆さん主導のもと毎日行っております!

私も一緒に行うのですが、パソコンなどで固まった肩がほぐれていくのがわかり

とても気持ちが良いです!

皆さんもぜひ試してみてくださいね。

気になる方はブログをさかのぼっていただくと詳しく書いてあるかもしれませんよ!


就労移行支援事業所 ciao センター南

横浜市都筑区茅ケ崎中央17-26

ビクトリアセンター南304

TEL:045-900-1477